第24回国民文化祭の紹介(10月24日~11月8日)
&
開催地「静岡」のドリンク勉強会
今月末からいよいよ国民文化祭がはじめります。
文化庁と開催県が主催で、国民体育大会(国体)の文化祭版とお考えください。
こちらも国体と同じように、毎年、各県持ち回りで行われるかなり大規模なイベントであるにもかかわらず、その一般的な知名度は、ないに等しいという珍しい行事です。
今回は、多くの方々に少しでも関心を持っていただくため、
国民文化祭しずおか2009企画実行委員でもある山上昌弘氏からその概要、そして魅力と楽しみ方についてお話いただきます。
さらに今回は
今年の国民文化祭開催県である静岡県の名物ドリンクについても紹介いたします。静岡と言えばお茶というくらいお茶は有名ですが、実は高品質な日本酒産地としても酒通の間では知られています。
洞爺湖サミットでも提供された吟醸酒「磯自慢」はその代表です。
さらにTVなどで話題のご当地ラムネ(わさび味、カレー味)や日本一の高級マスクメロンを使ったジュースなど興味深い、おいしいドリンクがたくさんある県なのです。
今回はその静岡県にスポットをあてて、お茶をはじめとして、知っているようで知らない静岡県のドリンクについて勉強したいと思います。
お申込先着20名様には公式ガイドブック&粗品(ノベルティ)を差し上げます。国民文化祭、お茶、日本酒、ご当地ドリンクなどに興味ある方のご参加をお待ちしております。
記
日時:10月26日(月)19時20分から 約90分間(予定)
場所:市ヶ谷駅周辺を予定
主催:みんなの東京 千代田キャンパス
内容:国民文化祭静岡2009の紹介
静岡の茶産地紹介&代表産地試飲
静岡の日本酒紹介&試飲(磯自慢予定)
ご当地サイダー(カレー、わさび)試飲
マスクメロンジュース 試飲
公式ガイドブック&粗品進呈
参加費:二千円
公式ホームページ:http://kokubunsai.pref.shizuoka.jp/